世の中は優しさで溢れている

先日4歳の長男とサッカー観戦に行きました。スタジアムまでは電車で30分ほどかかるので、子供もまだしんどいかもしれないから車で行こうかなとも思いましたが、子供が電車に乗りたいと言うので、電車で行くことにしました。

 

サッカーの試合があるので、電車は結構混んでいました。私達は入口付近に立っていて、はじめは子供も窓から外をみて楽しそうにしていました。

しかし、20分くらい経つと、次第に疲れた様子になってきました。混雑した社内で静かにじっと立ってるって、子供にはなかなか辛い環境なんだろうなと思いながら、抱っこするスペースもなかったのでどうすることもできず、「もうちょっとで着くから頑張れ」と声をかけ続けるだけでした。

息子もだだをこねる事もなく、じっと我慢してました(偉い!)。その時、近くに座っていたおばちゃんが、「気づかなくてごめんね~。しんどかったよね。ここ座り」と声をかけてくれました。見た感じ相手も60歳前後の方だったので、譲ってもらうのは悪いかなと一瞬考えましたが、しかし、私は譲ってもらった時は素直に譲られるのがポリシーなので、素直に感謝を述べ、息子を座らせました。

(ポリシーと言ったのは、以前電車で席を譲ろうと声をかけたら「あ、大丈夫です」と断られたことあり、その時の残念な気持ちと、せっかく席まで立ったのにまた自分が座るというモヤモヤ感(ちょっと恥をかいた気分)の経験から、その時、譲ってもらった時は素直に譲られるべきだと強く心に決めました。)

 

息子は席に座ってしばらくすると寝てしまったのですが、今度は隣の男性にもたれかかってしまいました。私は息子の頭を戻したのですが、またすぐにもたれかかってしまいました。すると隣にの男性が「大丈夫ですよ」と言ってくれました。息子はすぐ目を覚ましたのでその後もたれることはありませんでしたが、一言「大丈夫ですよ」と言ってくれたのはとても安心しました。

 

そんな周りの優しさに支えられ、何とかスタジアムへ到着し、息子の人生初のサッカー観戦を終えることができました。

 

最近子供の声がうるさいとか、電車にベビーカー乗せるなとか、子供に厳しい大人が増えているような話をTVやネットなどでよく見かけますが、普段私が子供を連れて歩いていると、そんな嫌な思いをすることはほとんどなく、今回の件のように助けてもらうことのほうが圧倒的に多いです。子供が大泣きして手が付けられないときなども、よくおばちゃんが「あら元気ね~」とか笑いながら声かけてくれたりするのですが、それだけでもとても救われます。

 

おばちゃんは、自分達も子育てしてきたからなのか、直接的ではなくても、すごく助けられることが多いです。

 

だから、世のお母さん方、あんな変な事言うのはほんの一部の人だけで、ほとんどの人は子供(とお母さん)の味方だから、肩身の狭い思いせずに、堂々と子供と電車に乗ったり、お店に行ったり、楽しんでもらったらいいと思います。

 

消費増税

消費税が10%に上がってからもうすぐ2週間です。日常生活の中では、それほど意識することもなく、今のところ我が家ではすんなり受け入れられています。

 

しかし仕事となると、今まで程ではないにしてもやっぱり多少の混乱が起きています。8%になったときもよくあった話ですが、増税後に納品した商品は税率10%になってしまうので、それ以前に契約していた商品は2%値引きしてくれ、という依頼が結構きます。10月以降に納品される商品を値引きしろという依頼自体がナンセンスですが、そもそも、消費税の仕組みを分かってない相手が多過ぎます。私はメーカーに勤務していて、販売先は流通店となるのですが、流通の人たちは、自分たちが10%で請求できないのに(請求しろよ)、メーカーから10%で請求きたらうちが損する。だからお宅は2%値引きして。みたいな理論を言ってきます。この依頼が結構多い。でもそもそも消費税って「差額」を納めるものだから、8%だろうが10%だろうが収支は変わりません。

 例えば、メーカーA社が流通店のB社に商品を税抜き100円で売り、さらにB社がC社に200円で売った場合、B社は8%の時は仕入れが税込で108円、売りが216円となります。これが10%の時は仕入れが110円、売りが220円となる訳です。この時仕入れのみ10%となってしまうと、B社は仕入れが110円で売りが216円となってしまい、B社が損をしてしまうと思ってしまいます。

しかし実際には、B社が納める消費税は、C社に売るときの消費税から、A社から仕入れるときの消費税の「差額」を納めるので、実際には消費税が何%であってもB社の利益は100円となります。

なので、2%値引きしてと言われてこれに応じると、B社の仕入れは98円となり、A社が損をしてしまうことになります(そもそも税金を商品代で値引きしろというのはあまりに横暴です。結構まかり通ってますが・・・)。

 

前回の8%にあがった時と同様、毎回この説明を顧客に行ってますが、まだまだ伝わってないところは多いです。

 

とりあえず10%から上がる様子は今のところないですが、もしまた上がることがあったら同じようなことが起こるんだろうな~と思いつつ、そう頻繁にあることでもないので、本気になって周知活動に取り組めないのもしょうがないのかもしれませんね。

 

試験

先日とある資格の試験を受けました。

試験時間は1時間で、開始から40分すれば退室可能というもので、割と軽めの試験でした。

しかし、開始から10分ほどで、トイレに行きたいと言う奴があらわれました。

たかだか退室できるまで40分しかないのに、それすら我慢できなかったのか・・・

この沈黙の空気のなか、大きな声を出して試験官にトイレに行きたい旨を伝えるというのもなかなか勇気がいるはず。そこまで追い込まれていたのか・・・。

 

 

はっきり言って試験中に声を出されて迷惑だったけど、この状況で申告せざるを得なかったとは、相当限界だったんだな~と、変に同情してしまいました。

まあ、その人間は私の会社の後輩だったのですが。

後から聞いたら、開始前から結構ヤバかったらしい。いやそれなら試験開始前に十分行く時間あっただろう。もう30過ぎのおっさんがそんな自己管理もできないのかい!

 

ちょっと、面白かったです。

 

 

サンフレッチェ広島

十数年ぶりにサンフレッチェ広島の試合を見に行ってきました。今日はヴィッセル神戸戦とのことで、イニエスタやビジャ目当ての人で、多くの人が集まっていました。普段は1万4,5千人くらいらしいですが、今日は2万9千人もの大観衆だったそうです。さすが世界のスーパースター。一度は生で観てみたいと思いますよね。私もその一人でした。

 

 

試合は、予想に反して、サンフレッチェ広島が6-2で圧勝。歴代最多タイ得点だったとのことで、イニエスタとビジャ見たさに行っていた私も彼らの活躍はあまり見れなかったけれども、とても面白い試合を見せてもらいました。

 

ただ、久々に行ったビックアーチは、すごく遠く感じました。アストラムラインに30分以上乗り(時間的にはそこまで長くないけど、間に20駅近くあるので、すごく遠く感じる・・・)駅から会場まで15分くらい上り坂をひたすら歩くので、子連れの私にはちょっとしんどかったです。帰りは帰りですごい混雑だし・・・。やっぱりこれだとなかなかサッカー見に行こう!とはならないですよね。早く新スタジアムが街中にできてほしいです。

記憶力

上の子供が6歳になり、いろんな事が自分でできるようになってきました。最近では、トランプとかUNOとかオセロとか、なかなか頭を使う遊びにハマっています。

トランプは最初は神経衰弱くらいでずっと遊んでいましたが、どんどん他の遊びも覚えて、今では七並べ、ババ抜き、豚のしっぽと、次々と覚えていってます。そして今は大富豪も覚えていつも私たち親と対戦しています。大富豪って結構難しいルールだけど、あっという間に覚えてしまいました。

 

よく、大人になるとなかなかものが覚えられないとかぼやきを聞きますが、毎日子供の成長を見ていると、確かに、子供の学習していく力は凄いなと思います。

 

 

でも、同時に、子供たちの学習能力の源泉は「好奇心」なんだなということも改めて実感しました。何にでも興味深々で「知りたい」という欲求があるからこそどんどん吸収していくんだと、見ていてつくづく思います。

 

「子供の頃に英語を習っておけばよかった」という話をよく聞きますが、確かに子供だったら、ある程度は自然に習得してまうんだと思います。でも私は、単純にものを覚える能力、記憶力だけで考えると、圧倒的に大人の方が優れてると思います。ほんとは大人になってから習ったほうがよっぽど覚えられるんじゃないかと思ってます。ただ、大人の場合は入ってくる余計な情報が多すぎるんだと思います。大人でも「好奇心」さえあれば何歳になってもどんどん新しいことを吸収できるハズです。

 

いろんなところからいろんな情報が入ってきて、あれもしないといけないこれもしないといけないと頭の中がゴチャゴチャになってしまって、結局なにもできていないということは多いです。

 

情報社会ではありますが、あまり知識を詰め込むことばかりせずに、「しないといけない」ではなく「やりたい」を大切にして、何歳になっても「新しい事」を学習していけるようになりたいものです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スーツ

仕事ではスーツを着てますが、今日、車から降りるとき「ビリッ」と音がしたので、まずいと思ってお尻のところを触ってみたら、案の定、ズボンが破けてました。

 

たま〜に、やってしまうんですよね。何年か着たスーツは生地も弱くなってるし、そもそも最近のスーツは細身だし・・・。

 

まだ昼過ぎだっので、この後の仕事どうしようかと一瞬悩みましたが、着替えてるヒマもなかったので、そのままの姿で半日過ごしました。

幸い車の移動がメインで人が多いところには行かなかったので恐らく誰にも気付かれずにはすんだと思うのですが、歩き方とか、相手に背を向けないように動いたりとか結構不自然だったので、不審には思われてたかも。

 

スーツ買うときいつも思うけど、ジャケット1枚につきスラックスを2枚を標準にしてくれればいいのになあ。そういうのもあるけど、ほとんどジャケット1枚、スラックス1枚な気がする。消耗具合が圧倒的違うので、ジャケットまだまだ着れるのに。スラックスがダメなっちゃったから仕方なく買い替える、というケースが結構多い。

 

まあこれが店の戦略なのかもしれないけれど。

 

どちらにしても、スーツは高い買い物なので、

車の乗り降りの時は十分注意するようにしよう。

バレー ワールドカップ

今日本では、ラグビーのワールドカップと、もう一つ、バレーのワールドカップが開催されています。昔はよくテレビで観ていたけど、最近はほとんど見ることもなく、私の中では大山加奈とか栗原恵あたりで完全にストップしています。そう言えば、男子ではエース加藤と、スーパーエース山本なんて呼ばれてた人たちもいたけど、スーパーエースって・・・、やっぱりエースより上なのかな・・・。

 

テレビでバレーを見かける度に思うことがあります。それは、

「バレーの世界大会って、いつも日本でやってるよなあ」

ということです。もしかしたら、世界的にみてバレーボールってすごいマイナースポーツで、こんなに盛り上がってるのは日本だけなんじゃないのか??と毎回疑問に思ってしまいます。以前は試合前等にジャニーズのライブもあったりして、何か海外の人たちとすごい温度差があった気がします。

 

サッカーのワールドカップなんかは当然世界中で人気があり、自国開催はなかなか巡ってきませんが、それに比べてバレーボールは・・・。と気になって調べてみたのですが、バレーボールのワールドカップって、毎回日本で開催されてるんですね!知らなかった・・・。あんまり真面目に観たことなかったから。でも、毎回日本で開催って、他の国は文句ないのでしょうか??やはり海外では人気がないのか・・・。

 

しかもテレビでもこの大会(ワールドカップ)がオリンピックの前哨戦みたいなことを言っていて、バレーボールの場合はワールドカップがそこまで注目度(オリンピック程は)高くないんだな~と変に感心してしまいました。サッカーでは圧倒的にオリンピックよりワールドカップの方が上なのに。

 

にしても、毎回日本で開催されて、観客席がキャーキャー騒いでいる様子をみていると、どうもやっぱり温度差を感じてしまいます。世界選手権、オリンピックと合わせて3大大会と言われているようですが、毎回日本で開催されているのでは、他の2つに比べて格下と思われてもしょうがないですね。できれば、もっといろんな国で開催されて、そのなかで日本が活躍しているシーンをみたいものです。